ビットコイン(BTC)2021/02/24(水)
本日のビットコイン/円 相場
前日→本日
始値:603万→497万
安値:492万→489万
高値:607万→537万
終値:563万→520万
【ニュース】
・決済プラットフォームのSquareが1億7000万ドルで3318ビットコインを購入した。
同社の「Cash App」アプリではビットコインの購入が可能
・2月22日に初めて600万円を超えたビットコインだが、夕方から急落。23日の夜には480万円まで下落し、24時間で約20%の暴落
・ビットコインの価格は「マニア」によって乱高下することがある。
最近ではイーロン・マスク氏の「マスク砲」が有名
億万長者でないのなら「マニア」達からお金を搾取されてしまう
・すでに高値から最大で20%ほど調整しており大きな下落の反発が期待される。
長期的なチャートはまだ強気であるため、調整が終了するともう一度高値を試す展開が予想される。
・現在のビットコイン価格はJPモルガンが推定する適正価値を大幅に上回っている
【用語】
・オシレーター:
相場の強弱を表すテクニカル分析の指標。
「買われ過ぎ」「売られ過ぎ」を判断し、その反転を予測して逆張りに利用するのが一般的
・日足(ひあし):
相場の動きを1日単位で表したもの。
日足では始値、高値、安値、終値という4本値をローソクの形をした1本の棒で表す。
・陰線:
始値に比べて終値が低かった場合に表示されるローソク足
・ボリンジャーバンド:
ある一定の確率で値動きが収まりやすいレンジを『σ(シグマ)』。
平均値からみて上のレンジを+1σ、下のレンジを-1σ。
+1σ、-1σに収まる確率は約68.2%、+2σから-2σに収まる確率は約95.4%
⇒+2σを越えたら上昇し過ぎなので売り、-2σを越えたら下落し過ぎなので買い
・一目均衡表:
・・・