無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手【感想】【おすすめ】
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手
ニートで、太っていて、同居していた親の葬式も出ずに、その死因も知らなかったようなクズ人間が、
前世の記憶を持ったまま剣と魔法の異世界へ転生して人生をやり直す話。
ラノベの中で私が一番好きな話。
10年近く前にAudibleが無料だった時期にこの話に出会った。
それ以来、50以上はラノベを読んだり、Audibleで聞いたりしていると思うが、
私はこの作品がダントツで一番いい。
もちろん他の作品もおもしろいが。
もう10回以上はAudibleで聞いたり小説で読んだりしているんじゃないだろうか。。。
ラノベを読むようになったのもこの作品がきっかけ。
当時は「ラノベってこんなにおもしろいものだったのか」と読み漁った。
ラノベといっても専ら異世界転生して無双する話ばかりだけれど。
主人公が無双する話が好きだが、
この話の主人公は確かに強くて周りから頼りにされることが多いが、最強ではない。
人間味があるというか、心の弱い部分があったりして、親近感がわくところや共感を覚えるところが多々ある。
また、キャラクター一人ひとりの個性・人物像がはっきりしている。
一本筋の通った人が多く出てきて、皆を尊敬してしまう。
強い人、身体能力的には弱いが、素晴らしい考え・心を持っている人等。
普段生活していても、なかなかそんな素晴らしい人に出会える機会は少ないが、
そんな人に多く出会わせてくれる。
話の構成もいい。
1つの話があって、同じ話を別の人視点で描かれていたりするのがたまらない。
よくある「〇〇視点~」とか「〇〇サイド」とかいうアレ。
今年はアニメも放送されているので見てみた。
小説を読んだことがある私はおもしろいが、いろいろと話しが縮められすぎてしまっていて、話が進むのも早い。
(そういうものなんだと思うが)初めて見る人には、本来の内容は伝わらないのではないかと思う。
もしまだの方は、小説またはAudibleで聞いてみていただきたい。
※その際は是非下記リンクからお願いします。
※無料で読みたければ「小説家になろう」のサイトで読める。
◆小説
◆Audible
※Audibleのコインで買えばお得に買える
◆漫画