【youtube視聴メモ】【保存版】なぜ94.2%の個人投資家は株で勝つことができないのか-上岡正明【MBA保有の脳科学者】
以下youtubeの動画を見た際のメモ
※動画内容を思い出すための覚書。
【保存版】なぜ94.2%の個人投資家は株で勝つことができないのか
ーーーーーーーーーーーーーーー
失敗の「原因」が分からなければ「対策」できない。
「対策」できなければ「成長」できない。
・株式投資はビジネス
・周りが成長しているのに自分が成長しないなら負けてしまう。
・トップ10%,3%になる
◆8つの理由
1.急落暴落時の経験がそもそもない
→ないなら再確認する
2.大戦略がない
1年後、2年後、相場はどうなるのか?
3年持ち続けるとか。
3.エントリー時のシナリオがない
個別銘柄
シナリオがないと失敗時に振り返りができない。
シナリオ→振り返りでどこが悪かったか→シナリオの立て直し
4.損切りができない
Badシナリオを決めておく
5.順張り、逆張りの戦術をステージで使い分けていない。
6.資金管理に戦術感がない
7.経営の努力で勉強を惜しまない
→経営と同じ。勉強することが必要。PDCA。
8.信用取引の怖さを知らない
本を読むなら、勝ち方の本よりも急落暴落の体験を伝えてくれる本の方がためになる。
疑似体験する。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回もたいへんためになった。
なんとなく別物と考えてしまっていたが、会社勤めの仕事と同じでPDCAだったり、
日々勉強して、勝率を上げる努力が大切ということだった。
じゃないと勝ち組になれないよ、と。